2025年 GWこどもワークショップ開催

お知らせ

親子で参加「初めてのロボット・プログラミング」

お申し込み

お申し込み方法

お電話またはホームページよりお申し込みください。

03-6694-5888(平日 9:00-18:00)

イベント概要

Scratchプログラミングでmicro:bit(マイクロビット)の加速度値を測定しよう!

micro:bit 加速度センサーから取得した値を座標にプロット

ワークショップ概要

タイムテーブル

※順番や所要時間等、進捗具合により変更になる可能性があります。

#項目時間概要
1加速度について10分加速度やmicro:bit (マイクロビット) 加速度センサーについて
説明します。
2Scratch (スクラッチ) について30分スクラッチの画面構成やブロックの使い方、座標の見方を学ぶよ。簡単なプログラミングにもチャレンジしてみよう。
3加速度測定カーを作ろう20分加速度測定カーを工作します。
時間の余裕があれば車をカスタマイズしてみよう。
4休憩
10分
5Scratchでプログラミングしよう20分こちらで用意しているプログラムの説明をします。
余裕がある子はカスタマイズに挑戦してみよう。
6加速度を体感しよう!20分加速度測定カーをいろんな条件で走らせながらグラフを観察してみよう。グラフの変化などから加速度を体感してみよう!

イベント詳細

①受付をします

  • 工作に必要な材料を受け取ります。
  • 使用するパソコンの席へ移動します。

②Scratch(スクラッチ)の説明

  • Scratchとは
  • Scratchのプログラミング方法
  • Scratchで使用するブロックの説明
  • 簡単なプログラミング

③加速度と座標の説明

  • 加速度とは
  • 座標とは
  • micro:bit 加速度センサーの説明

④加速度測定カーを工作しよう

  • 工作部品の説明
  • 工作手順の説明
  • 加速度測定カーを作る

⑤加速度を測定しよう

  • 加速度測定カーを動かしながらスクラッチで描かれた加速度グラフを観察する。